883@鎌倉

Yahoo!ブログからお引っ越し

『自作フォークカバー』




ここ湘南界隈の幹線道路といえば国道134号

(自分の地元を「しょうなん」とかキモイ~)

いわずと知れた海岸線道路

周辺地域の方から見れば

軽快なツーリングコースかもしれませんが

実際のところは潮風天国道路

風の強い日などは潮がミスト状に舞う中

突っ込んでいくこともしばしば

しかし西へ向かうのも、東に向かうのも

この道路を通らないわけにはいかず

イメージ 1

当然バイクはこうなるわけです

磨きを怠った自分を棚上げして

すべて潮のせいにしているという節もありますが・・・

フォークブーツの中は全く被害が無いので

上部インナーチューブも何とかガードしたいのですが

市販されてる革だか合皮だかを巻くやつは

数千円、へたをすれば1万近くする割りには

それほどの効果を期待できそうもありません

どケチヘッポコがそんな大枚はたいて買うはずも無く

当然自作となるわけですよ

イメージ 2

用意するものは、まず塩ビ管

スポのフォークはφ39ですからVP管のφ40

18cmにカットしたものを2本

イメージ 3

次に3Mのダイノックカーボンシート

カーボン調ですが、裏面が粘着式になっています

20cm×20cmを2枚

イメージ 4

このシート、常温ではしっかりしたシートですが

熱を加えてやるとテロッテロの湯葉のようになり

多少の3次局面なら面白いように貼れて良い

ただウェットカーボン調ではないのがちょっと残念

これを塩ビ管に巻いて、ブツは完成

イメージ 7

そしたら、おもむろにフォークを外します

せっかくフォークを外したんだから

ステムのグリスアップもしたかったんですが

時間が無かったので次回にします

イメージ 5

腐食が深かったので完全には取りきれませんでしたが

とりあえずできるところまで錆を取ったら

薄くCRCでも塗っておきます

フォークオイルはおそらく4、5年換えてないので

ついでに換えたかったんですが

道具も時間も無かったので、これも次回にします

誰か貸してください、35mm&インパク

イメージ 6

後は組み付けて、平行出して終了

おお、どうでしょう

なんか骨太に見えつつも黒で締まって見えます

一見倒立フォークに見える(気のせい)

フォークブーツとのバランスも良いカンジです



今後の予定

◆ステムベアリンググリスアップ

◆フロントフォークオイル交換 or OH



『冬支度』

イメージ 1


もう冬支度の季節になりました


毎年この時期に付けるウインドシールド


今年は刀のスクリーンにしてみました


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030750.jpg


天気も良いし


早速試乗がてら


箱根までプチツー




箱根は紅葉が見頃でしょうか


良い感じに色づいています


イメージ 4


しかし家を出るときには


汗ばむ陽気だったのに


さすがに箱根は寒い


何度もトイレに行きました


仙石原
イメージ 5


この時期箱根といえば仙石原


一面ススキの絨毯が圧巻です


ただ、それに負けず劣らず人の多さも圧巻です


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030800.jpg


箱根はいつも雨やら霧やらで


天気に恵まれなかったのですが


こんなに晴れたの久しぶり


インプレ
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

しかしこの刀スクリーン
ワイド過ぎず高すぎず、大きさが絶妙
ステーは相変わらず自作ですが
なんとかうまく付きました
街乗りではあまり感じられませんが
高速でその効果を発揮します
体を避けるには幅は十分ですが
高さ的には若干ヘルメットに当るかもしれません
物足りないときは
ロングスクリーンもあります
http://route.alpslab.jp/fslide.swf?routeid=a914ffefefa91ea11108b7a2b8cd4f17
追記
Nランプが点かなくなりました・・・

『ショートスタンド&自作エクステンション』

先日、カリカリ峠仕様になったヒデさん号と

ベタベタローダウンヘッポコ仕様のマイスポと

スタンドの交換トレードをさせてもらったので

早速付けてみました

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030710.jpg

しかし、どうやらLOWはスプリングが短いらしく

ストックのスプリングは使えなかったので

ホームセンターで丁度いいのを見っけてきました

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030720.jpg

何とかいい具合に付きましたが

せっかくなのでエクステンションも自作してみます

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030730.jpg

見た目はまあアレですが

黒く塗って誤魔化します

ただ、付けてみたら別にエクステ必要ないくらい

そのままでも十分出しやすいと気付きました・・・


絶対に緩まないらしい

『カメラマウント』

片手運転というおバカ走行をするハメになったので

カメラマウントを用意することにしました


ナップスあたりでも売ってますが

普通に買えば¥8000

ドケチヘッポコがそんな大枚はたいて買うはずもなく

当然自作となるわけです





https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030610.jpg 部品その①『家に転がっていたウィンカーステー』

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030620.jpg 部品その②『スチールアングル』

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030630.jpg 部品その③『ボルトの頭に付けるやつ』

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030640.jpg 部品その④『3脚に付いてるるやつ』

完成

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030650.jpg

これで走行画像はバッチリ

…のはず

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030700.jpg

ただ、フォークだとハンドル切るたびに画面が揺れるので

できればフレームにマウントの方がいいかな

『自作モトイージー(改)』【取付編】

今回はライトをHIDに変更しているため接続場所はタンクの下

早速H4カプラーをブッタ切って6Pカプラーに付け替え

タンクの下からカプラーを出して

モトイージー改を取り付けます

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030600.jpg

結構コンパクトに作ったつもりですが

それでも結構ギリだったりします

なんと奇特なバイクなのでしょう

あとは動作確認をするだけ



成功です

ウム~感動

結構スナンリできました

工作感覚でできるので

興味のある方は是非

『自作モトイージー(改)』【制作編】

てことで

構想も固まったことだし

早速部品調達

『リレー(10A)』¥280
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030450.jpg

オムロンのa端子1極リレー

このちっこいのがカチカチとスイッチングしてくれる

今回の心臓部

『整流ダイオード(1A)』¥10/本
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030501.jpg

リレーコイルに電流を送るだけなので

1Aで十分だと思う

電流の方向は

帯の描いて無い方から

帯の描いてある方へ流れる

『ユニバーサル基盤』¥150
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030510.jpg

リレーの足に直接半田付けしても良いけど

念のため基盤に固定した方が良いかな

余分な部分はカットする

『6Pカプラー』¥230
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030520.jpg

片方の3極に、車体側からの3極を

もう片方の3極に、ライトへの3極をつなぐ

『ハーネス』¥200
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ysyk883r/20010101/20010101030530.jpg

コンパクトに納めたいし

電流も少ないので

あまり太くなくて良いと思う

『備考』

電子部品の購入は、お店が近くにあれば一番だけど

『共立エレショップ』だと、小さな部品なら定形外郵便¥120で送ってくれる

ちなみに今回は『東急ハンズ』とエジソンプラザの『シンコー電気』の価格








制作

制作時間は、『木更津キャッツアイ(映画)』を観ながら

終わる頃にはココまで完成した

テスターで結線確認もOK

後はハーネスとリレーをまとめて

イメージ 8
完成

芋虫みたいですが何とか完成

意外とイメージ通りにいきました

制作費は¥880

¥5000節約できました

時間はあるけどお金がない方

暇つぶしに作ってみてはいかがでしょうか